himajin77’s blog

不動産業界人の暇人が不動産の事について語るブログです。

スポンサーリンク

投資用不動産について②

前回の記事でご紹介させてもらった、投資用不動産について、

もう少し掘り下げてご説明させていただきます。

 

 

購入を検討する物件が見つかった時、まずはその物件の価格が適正なのか

調べる必要があります。

 

ネットで物件名+売買で検索してみると、その物件がいくらぐらいかで

販売されているかというのを調べる事ができます。

ただ、金額はその時の景気情勢などで変動する事がありますので、

一概にネットの情報=相場という認識では無いのでご注意下さい。

 

検索結果が出ない場合は物件近隣の築年数や部屋面積が近い物件を検索

するのも参考になります。

 

最後に、最も注意しないといけないのは、「取引形態」です。

不動産会社から購入を勧められた場合、その会社がどの立場で購入を勧めて

くるかによって物件の価格が大きく変わってきます

 

購入を勧めてくる業者には「売主」の立場と「仲介」の立場の2種類が

あり、もし相手方が「売主」だった場合は注意が必要です。

 

もし「仲介」の立場だった場合は「仲介手数料」が発生します。

例えば500万の物件の仲介だった場合、3%+6万円が手数料として別途

かかってきますので、500万×3%+6万円で21万円が仲介手数料となります。

 

これが売主の場合は直接売買となりますので、仲介手数料は不要になります。

これだけ書くと仲介手数料が無い分、相手方が「売主」の方が良いのでは

と思う方もいらっしゃるのではないかと思いますが、

売主立場ということは一度その物件を購入しているという事になるので、

500万で購入した物件を500万で販売していては赤字になってしまいます。

(購入すると不動産取得税や登記費用がかかるため)

 

なので、500万が相場の物件を700万で販売したりします。

こういった会社を「買い取り再販業者」と言い、買主の立場としては

逆に相場より高い金額を払わないといけない場合が多いです。

 

キャッシュバックや登記費用を負担する等、一見するとお得な条件を

提示してきますが、結局は転売差額の利益を一部還元しているだけに

すぎません。

 

購入の際は相手の取引形態を確認しておくことが大事になります。

 

スポンサーリンク